まつもとクリニック西新宿五丁目耳鼻咽喉科

2025年4月14日(月)
新規開院

4月12日(土)10:00~14:00 内覧会を開催します。
院内設備等をご覧いただけます。お気軽にお越しください。

〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-6-1 パークタワー西新宿201-1

4月11日(金)以降、こちらのホームページにて診療予約の受付が開始となります。今しばらくお待ちください。

 まつもとクリニックへようこそ

ご家族みんなの困ったに、一緒に向き合い考えます。

耳・鼻・喉の不調でお困りではありませんか?
私たちのクリニックでは、風邪やアレルギー、めまい、難聴、睡眠時無呼吸症候群など、耳鼻咽喉科の幅広い疾患に対応しております。

地域の皆さまに信頼される医療を提供し、快適な毎日をサポートいたします。

院長 松本伸晴

<経歴>
大阪大学医学部医学科卒 / 慶應義塾大学耳鼻咽喉科学教室 / 足利赤十字病院 / 新百合ヶ丘総合病院 / 稲城市立病院 / 二子玉川三好デンタルクリニック耳鼻咽喉科

<所属学会・専門医>
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会専門医 / 補聴器相談医 / 日本医師会認定産業医 / 日本気管食道科学会 / 日本睡眠学会 / 日本喉頭科学会 / 日本口腔・咽頭科学会

 お知らせ

内覧会のご案内

まつもとクリニック西新宿五丁目耳鼻咽喉科

PDFをダウンロードする

 診療のご案内

一般耳鼻咽喉科

一般耳鼻咽喉科では、耳・鼻・のどに関するさまざまな症状を診察・治療します。難聴や耳鳴り、中耳炎などの耳の疾患、アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎(ちくのう症)などの鼻のトラブル、のどの痛みや声がれ、慢性的な症状まで、幅広いお悩みに対応いたします。発熱のある方の検査や診療も行います。

乳幼児や小児の耳鼻科診療

小さなお子さまは、耳・鼻・のどのトラブルが起こりやすく、適切な診察と早めの治療が大切です。当院では、中耳炎・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎・扁桃炎・のどの痛み・鼻づまりなど、小児特有の症状に対応しています。耳あかの掃除だけでも受診可能です。お子さまが安心して診療を受けられるよう、やさしく丁寧な診療を心がけております。

アレルギー性鼻炎診療

アレルギー性鼻炎は、花粉やハウスダストなどが原因でくしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの症状が現れる疾患です。季節性(花粉症)と通年性があり、症状を抑えるためには適切な治療が重要です。
当院では、飲み薬・点鼻薬・舌下免疫療法など、一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた治療をご提案します。

CTを用いた副鼻腔炎の診療

副鼻腔炎(ちくのう症)は、鼻の奥にある副鼻腔に炎症が起こり、鼻づまりや膿のような鼻水、頭痛などの症状を引き起こします。
当院では、CTを使用した精密な診断を行い、副鼻腔の状態を詳しく確認します。これにより、より適切な治療方針を決定し、薬物療法や必要に応じた処置をご提案します。
なかなか治らない鼻の不調でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸が止まる疾患で、日中の強い眠気・疲れやすさなどの症状を引き起こします。放置すると高血圧や心疾患、糖尿病、認知症のリスクが高まるため、早めの治療が大切です。当院では、自宅での簡易検査や在宅精密検査を行い、CPAP療法の導入や管理など、患者さまに最適な治療をご提案します。CPAP療法導入後の通院は、オンライン診療も可能です。

 診療受付時間

完全予約制/ホームページから予約をお願いします

まつもとクリニック西新宿五丁目耳鼻咽喉科

当院は完全予約制となります。お電話での予約は受付しておりません。ホームページから予約をお願いします。

※水曜、土曜は隔週の午前診療のみとなり、最終受付は12時となります。

まつもとクリニック西新宿五丁目耳鼻咽喉科

まつもとクリニック西新宿五丁目耳鼻咽喉科

〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-6-1
パークタワー西新宿201-1

 公共交通機関でお越しの場合

・都営大江戸線「西新宿五丁目駅」から徒歩6分
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩10分
・丸ノ内線 / 大江戸線「中野坂上駅」から徒歩10分
・京王バス「十二社池の下バス停」から徒歩5分

 駐輪場のご案内

自転車で来院される際は、隣接の駐輪場に1時間無料で駐輪することが可能です。以後、3時間毎に100円の追加料金が発生いたします。